秋蛇星短編映画製作所 20210220制作 #コロナ倒産#2021年倒産企業#上場企業ワースト20#失業保険#コロナ破産#新型コロナ#株式市場
コロナ倒産予想企業20!やばい会社はここだ!上場企業危険度ランキング☆ワースト20発表!☆あなたの持っている株は入っているか?#COVID-19
1:24 雲間の月 2012.06 アンサンブル 1分24秒 ピチカート・ストリングス/チェンバロ
2:05 〇落葉 2012.11 ピアノ 2分05秒 ピアノ
1:21 〇静寂Ⅱ2013.02 1分21秒 ワイングラス/コーラス/シンセサイザー/ドラム
0105 蛍の光Auld Lang Syne – The U.S. Army Band
0100 Lone Harvest ピアノと弦- Kevin MacLeod
取材:ダイヤモンド編集部及びフィスコ
監修:秋蛇星短編映画製作所
第20位 昭和HD 東証2部 5103
本社:千葉県柏市十余二348
〈業務内容〉 ゴム事業、スポーツ事業等を
手掛ける。ファイナンス事業とコンテンツ事
業を展開するウェッジHD等を傘下に収め
る。DigitalFinance事業は収益堅調。
上原価は減少。21.3期2Qは大幅営業増 記:2020/12/25
第19位リバーエレテック
山梨県韮崎市富士見ヶ丘二丁目1番11号
〈業務内容〉 水晶電子部品メーカー。エレク
トロニクス製品向けの水晶振動子や水晶発振器
を製造、販売する。超小型製品に強みを持
つ。21.3期上期は二桁の増収、利益は黒字転
換。5G向け製品の受注が伸長。販売価格が回復
した。 記:2020/11/23
従業員数 連 200 名 単 68 名
18位 ダイトウボウ
〈業務内容〉 不動産仲介や商業施設の管
理、運営に加え、寝装品、衣料品やユニ
フォーム等のアパレル製品、繊維の製造、
販売を行う。21.3期上期はコロナ禍による
商業施設の休業等が響いた。新館開業の減
価償却費も重しとなった。
記:2020/12/13
17位 ソフィアホールディングス
神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目
〈業務内容〉 ソフィア総合研究所等を
傘下に収める持株会社。MVNOやISPを中
心とする情報通信サービス、調剤薬局
が主力。調剤薬局及びその周辺事業は
黒字浮上。経費削減等が寄与。通信事
業は堅調。21.3期3Qは黒字転換。
記:2021/02/16
第16位
ユニゾホールディングス
東京都中央区八丁堀二丁目10番9号
オフィスビルの保有、賃貸、管理等を行う不動産
事業が主力。都心で投資推進。ホテルユニゾなど
のビジネスホテルも展開。チトセア投資がTOB実
施。固定資産売却益の計上等により、
20.3期3Qは2桁最終増益。
記:2020/03/21
第15位
UMNファーマ
神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目14番30号
〈業務内容〉 バイオ医薬品の研究・開発等を行
う。バイオ医薬品等受託製造事業はCMC開発・工
業化検討段階に特化。特別損失は剥落。19.12期
3Qは最終損益改善。塩野義製薬のTOB成立によ
り、同社株は上場廃止予定。 記:2019/12/27
第14位
エスポア
愛知県名古屋市緑区曽根二丁目162番地
〈業務内容〉 新築マンションの分譲、不動産
の企画・開発・マネジメントなどを展開。名古
屋地盤。中古物件のリノベーションを強化。既
存テナント継続にも注力。横須賀市での物件引
渡しや石川県の店舗運営が貢献し、
中間期は利益急伸。 記:2020/11/06
第13位
ピクセルカンパニーズ
東京都港区六本木六丁目7番6号
〈業務内容〉 太陽光発電施設の企画、販売、
取次に加え、システム開発やIT業務の技術支
援、ゲーミングマシンの開発、製造、販売を
行う。20.12期3Q累計は期ずれした太陽光発
電施設の引渡や不動産売買により増収を確保
した。 記:2020/12/11
第12位
鴨川グランドホテル
〈業務内容〉 ホテル会社。
「鴨川グランドホテル」やビジネスホテル、
リゾート施設を運営する。
今期はコロナ禍が宿泊需要に影響。
21.3期上期は緊急事態宣言解除や
GOTOキャンペーンが寄与も、
主力ホテルの一時休業が響いた。
記:2020/12/28
第11位
花月園観光
神奈川県横浜市中区桜木町一丁目1番地
〈業務内容〉 花月園競輪廃止後は競輪の
場外車券場が主力。関連会社で地方競馬場外
馬券売場の運営も展開。施設の複合型場外化
を推進。車券発売日数の増加等で売上増加図
る。減損損失の減少等により、20.3期は
最終黒字転換計画。 記:2019/08/01
第10位
ジャパンディスプレイ
東京都港区西新橋三丁目7番1号
東証1部
〈業務内容〉 液晶ディスプレイメー
カー。スマホやタブレット等向けに加
え、車載や医療、産業向けを手掛け
る。21.3期3Q累計は主要顧客の有機EL
採用拡大が影響。車載向けも回復途
上。一方、固定費等の削減により損失
縮小した。 記:2021/02/10
第9位
新都ホールディングス
東京都豊島区北大塚3丁目34番1号
〈業務内容〉 アパレルの専門店や量販店
等への卸売、ブランドライセンス供与、
ユニフォームの開発、販売、世界のブラ
ンドの輸出入を行う。21.1期上期はアパ
レルが苦戦も、不動産の賃料収入やマス
クの大口販売により損失が縮小。
記:2020/12/14
第8位
エディア
東京都千代田区一ツ橋二丁目4番3号
〈業務内容〉 コンテンツ制作会社。ゲー
ムアプリの開発や運用、生活情報や音楽、
ドラマCDの提供、カフェの運営も行
う。21.2期上期は運営タイトルが減少
も、不採算タイトルの終了や堅調な主力タ
イトルにより利益は改善した。
記:2020/12/19
第7位
プロスペクト
東京都渋谷区千駄ヶ谷一丁目30番8号
〈業務内容〉 自社開発マンション「グローベ
ルマンション」の分譲等を手掛ける。首都圏中
心。アセットマネジメント事業等も展開。マン
ション分譲では77戸の新規契約を獲得。不動産
事業は売上堅調。21.3期3Qは大幅増収。
記:2021/02/11
第6位
fonfun
(フォンファン)
「利益剰余金が大きくマイナスに
なっているので倒産危険度ランキング
上位になるのは分かるが、7~8年前の
累積赤字が残っているだけで債務超過
ではない。
今期は営業利益、最終利益共に
黒字に転換できる見込みだ」と反論
経営管理部
第5位
ポラリス・ホールディングス
価値開発
東北地方に6ヵ所(宮城4、福島2)ある
ホテル「バリュー・ザ・ホテル」は、
復興事業の従事者が主なターゲットで
ある。ところが、復興需要そのものが
減少。ホテル従業員の人件費の高騰も
あって、19年3月期は29億円の最終赤字
に沈んだ。
同社は債務超過を回避するために3
月、第三者割当増資を行った。現在、
新たに親会社となったスターアジアグ
ループの下、もう一つのホテルブラン
ド、「ベストウェスタン」で再建を図
る。
総務部担当者は本編集部の取材に対
し、「バリュー・ザ・ホテルは地権者
と賃料削減の交渉をしており、施設に
よっては継続の可否を判断してい
く。20年3月期の黒字化は必須と考えて
いる」と話した。
第4位
フルッタフルッタ
東京都千代田区九段北3丁目2番 28
業績低迷の理由が分かりやすいのが、
ワースト4位の食料品会社、フルッタフルッ
タだ。同社は02年の創業以来、日本にお
けるアサイー市場のパイオニアを自負して
いる。ブラジルから原料を輸入し、加工品
として直接消費者へ、あるいは業務用とし
て食品メーカーなどへ販売。健康食品とし
て世間の注目を集めた“アサイーブーム”
絶頂の14年に東証マザーズに上場した。
だが上場後すぐにアサイーブームが終焉
し、業績不振で自己資本比率は年々低
下。19年3月期は原料在庫の評価損を3
億7500万円も計上したことで、遂に7億
7500万円の債務超過に陥った。上場維
持を最優先に資金調達を検討しているもよ
うで、6月10日時点で20年3月期の業績
予想は公表できていない。
設立年月 2002/11
上場年月 2014/12
従業員数 連 未発表 名 単 22 名
平均年齢 41.6 歳
平均年収 515 万
平均勤続年数 5.7 年
上場市場 マザーズ
第3位
クレアホールディングス
東京都港区赤坂八丁目5番28号アクシア青山
〈業務内容〉 建設事業が中核の持株会社。
建設工事やリフォーム、給排水設備等に加え、不動産
やコスメ、オートモービル関連も手掛ける。21.3期3Q
累計は建設工事が堅調も、リフォームや給排水管設備
工事等が足踏みとなった。
記:2021/02/15
第2位
中村超硬
大阪府堺市西区鶴田町27番27号
〈業務内容〉 ダイヤモンドワイヤ、化学繊維
用紡糸ノズル等を手掛ける。特殊精密機器事業
も展開。ダイヤモンドワイヤ生産事業から撤
退。化学繊維用紡糸ノズル事業は伸長。不織布
関連製品の受注が伸びる。21.3期2Qは損益改
善。 記:2020/11/22
設立年月 1970/12
上場年月 2015/6
従業員数 連 165 名 単 94 名
平均年齢 42.5 歳
平均年収 450 万
平均勤続年数 10.4 年
上場市場 マザーズ
そして、栄えある
第1位は?
誰もが知るあの企業だった!
「♪こぞーおずっしっチェーン」。
盛者必衰のことわりを表しているのは
沙羅双樹の花の色だけではないらしい。
今回、ダイヤモンド編集部が独自試算した倒
産危険度ランキングでワースト1位になった
のは、30代以上なら誰もが知っているであ
ろうテレビCMで親しまれた、あの外食企業
だ。持ち帰りずしチェーンを展開する小僧寿
しである。
1972年に加盟店27店舗からスタート
した小僧寿しは、昭和の外食業界を
席巻した企業だった。設立後たった
5年で加盟店数1000店舗を達成。
79年には加盟店年間総売り上げで外食
産業ナンバーワンに上り詰めた。最
盛期の87年には、2300店舗を超す加
盟店を抱えていた。
ところが、いまや小僧寿しは瀕死の
状態にある。2018年12月期には10
億5900万円の債務超過に転落。
19年3月末の店舗数は、実に221店舗
にまで激減している(「小僧寿し」
や「茶月」など、持ち帰りずし
チェーン全体の数。直営店を含)。
小僧寿し凋落の裏には、いったい
何があったのか。
現在の小僧寿しの前身の一社、東
京小僧寿しの元社員に聞くと、主因
は外食業界に押し寄せた大型化の波
への乗り遅れにあるという。
小僧寿しは、小型店のスクラッ
プ・アンド・ビルドで成長した
チェーンだった。数百万円の初期投
資で小型の店舗を多店舗展開し、売
り上げが伸び悩んだらすぐさま新た
な店舗に移るというフットワークの
軽さを強みとしたのだ。
ただ、時代が下るにつれ、最大の
ライバルである回転ずしが、店舗の
大型化を進めた。
この時代の変化が、小僧寿しの運
の尽きだったといえる。
「小僧寿しは在庫管理や人の管理な
どにものすごく厳しかったのだが、
大型店の出店リスクを負うことだけ
は、どうにも苦手だった」(前出の
元社員)
好立地の獲得はファミリーレストラ
ンなどとの競争で難しくなるばかり
だった。その上、投資額が高額な大
型店は出店したが最後、おいそれと
閉店できないつらさもある――。
実は、小僧寿しは回転ずし業態にも
挑戦した過去があるのだが、これも
同じく大型化がネックの一つとな
り、失敗に終わったという。
取材:ダイヤモンド編集部
及びフィスコ
監修:秋蛇星短編映画製作所
ご
愁
傷
さ
ま
で
し
た
Comments